【最強でんでん】装備合成のやり方
装備合成の手順
- 神棚のある部屋に移動する
- 赤いボタンを押して装備合成に切り替える
- 合成したい装備を選んで合成ボタンをタップする
装備の合成画面へは、ホームのガチャがある部屋の神棚から移動します。

赤いボタンで星マークに切り替えて装備合成をする
「装着中」と表示されている装備は、でんでんむしが装着しているもので、装着中の装備は合成に使うことができません。

装着中の装備は合成に使えない
半透明で表示されている装備が合成で作ることのできる装備で、その装備をタップすると合成で消費する装備とアイテムが表示されます。

最強でんでんの実際の装備の合成画面
また、半透明になっている装備の下にあるゲージを見ると、合成可能かすぐに判断できます。
- ゲージに色がついていれば合成可能
- ゲージが灰色の場合はアイテム不足のため合成不可

ゲージの色で合成できるか分かる
合成ができない場合、何のアイテムが不足しているのか、どうすれば手に入るのかは該当の項目をタップすることで簡単に確認することができます。

必要アイテムはタップで確認可能
上記の場合、ドロウエルフの銃を装備合成するには「おとめ座技術」が足りないということがわかります。
未所持である「おとめ座技術」をタップすると入手方法が表示されています。
「おとめ座技術」は高麗行政長官の勝利報酬として獲得できるということがわかります。
装備合成に必要な接着剤の入手方法4選
装備の合成にはアイテムの接着剤を大量に消費し、1つの装備を最終強化する際には300個も必要になります。

最後の合成で接着剤が300個も必要になる
入手できる手段は限られているので、以下の4つの方法でコツコツ貯めていくことをおすすめします。
- 自販機で購入する
- アリーナポイントと交換する
- 裂け目の商人から購入する
- ガチャや宝箱から入手できることもある
接着剤の入手方法①自販機で購入する
自販機では毎日最大で50個(10個10Kで販売)まで接着剤を購入することができます。

自販機で毎日接着剤を50個買える
- デイリークエストの達成には自販機での購入が必須なので、序盤から接着剤を購入してストックしておくことをおすすめします。
- 必ず不足する接着剤やグリーン錬金試薬などの消費アイテムを毎日購入するのがおすすめです。
接着剤の入手方法②アリーナポイントと交換する
ホームのPCでプレイできるミニゲームの1つに「でんでんアリーナ」があります。

ホームにあるPCからでんでんアリーナに挑戦できる
でんでんアリーナではバトルに勝利することでアリーナポイントが貯まり、そのポイントは様々なアイテムと交換することが可能です。

800アリーナポイントと接着剤50個を交換
接着剤は800ポイントで50個もらえます。
商品は3日ごとに更新されます。
接着剤の入手方法③裂け目の商人から購入する
2番目に解放される探索エリア「大和」で、探索カード「地下調査設備」を入手すると解放されるコンテンツに裂け目の「自動採掘機」があります。
黄金のツルハシを使用して裂け目を掘り進めることで様々なイベントが発生し、進行状況に応じて3日に1回アイテムを回収することができます。

3日1回アイテムをゲットできる
17Fのイベント「アンコール・ワット」をクリアすると「裂け目商人レディ・クロフォード」が解放され、ショップで買い物ができるようになります。
商品は3日ごとにランダムで更新され、接着剤30個を250古代貨幣で購入することが可能です。
古代貨幣は、裂け目のイベントや自動採掘機、白おたまと交換することで手に入ります。
接着剤の入手方法④ガチャや宝箱から入手できることもある
接着剤はガチャや宝箱からランダムで排出されることもあります。
- 神龍の宝箱
- 魔神の宝箱

宝箱から手に入ることもある
装備合成に必要な黒おたまを効率的に入手する方法3選
黒おたまは装備合成以外にも大量に必要になるので、できるだけ効率的に入手できる方法を3つご紹介します。
- 池から入手できる黒おたまの数をアップさせる
- 移動速度をアップさせる
- イベントのアイテムを集めて交換する
装備合成に必要な黒おたまの効率的な入手方法①池から入手できる黒おたまの数をアップさせる
ホームにある池からは、時間経過で黒おたまを入手をすることができます。
さらに池の上にある看板からは、バックヤード生産のレベルアップや貴重品を装備することが可能です。

池にある看板からバックヤード画面へ移動
レベルアップには「石材」「木材」「黒おたま」を使用し、レベルアップすることで生産量や最大容量を増やすことができます。
レベル上限は貴重品の総ランクが上がると解放されます。

資材を消費してレベルアップ
また、ステータスの高い貴重品を装着することで、より多くの生産量ボーナスを受けられます。

貴重品を装着することで生産量ボーナスがつく
装備合成に必要な黒おたまの効率的な入手方法②移動速度をアップさせる
探索でも黒おたまを入手するので、探索を効率的に行うことで黒おたま集めも効率的になります。

探索でも黒おたまを入手できる
効率的な探索とは、探索する回数を増やすことです。
そのために加速装置を使用することはもちろんですが、でんでんむしの移動速度を上げる必要があります。
移動速度を上げる方法は、貴重品や形態特性などがあります。
貴重品名 | ランク/タイプ | 移動速度up% (最大ランク時) |
マゼラン望遠鏡 | オレンジ/人気 | 全形態+2.4% |
東方見聞録 | オレンジ/人気 | 全形態+2.2% |
空飛ぶ箒 | グリーン/人気 | 全形態+0.6% |
ガルネリのバイオリン | グリーン/人気 | 天使形態+0.2% |
自害するガリア人 | グリーン/芸術 | ゾンビ形態+0.2% |
神奈川沖浪裏 | グリーン/芸術 | 悪魔形態+1% |
鳳凰の羽 | オレンジ/信仰 | ドラゴン形態+0.6% |
筋斗雲 | オレンジ/信仰 | 全形態+2.4% |
アガモート | オレンジ/信仰 | 悪魔形態+2.2% |
黄金の戦車 | オレンジ/信仰 | 天使形態+0.4% |
トリノの聖骸布 | オレンジ/信仰 | ゾンビ形態+2% |
飛天 | ブルー/信仰 | ドラゴン形態+0.2% |
アナベル | グリーン/文化 | 悪魔形態+0.6% |
ボイジャー1号 | オレンジ/技術 | 全形態+2.4% |
監視ネット中枢 | オレンジ/技術 | メカ形態+2.2% |
ラジウム | オレンジ/技術 | 異形形態+2% |
オットー・エンジン | パープル/技術 | 全形態+0.6% |
アリラン衛星 | ブルー/技術 | メカ形態+0.2% |
ソープのサメ肌水着 | ブルー/技術 | 異形形態時+1% |
もし貴重品狙いのリセマラをする場合は、黒おたまの入手数や移動速度を上げる貴重品を狙うことをお勧めします。
装備合成に必要な黒おたまの効率的な入手方法③イベントのアイテムを集めて交換する
ゲーム内で行われているイベントはホーム画面右上にあるクラッカーマークから確認することができます。

クラッカーマークから開催中のイベント確認
「風船大作戦」や「水晶大作戦」などのイベントでは、集めたアイテムと黒おたまを交換可能です。

イベントアイテムと黒おたまを交換
黒おたまを50000個もらえるので、忘れずに交換するようにしましょう。
装備合成は探索達成度100%への必須条件
探索にはエリアごとに達成度が設けられています。

各エリアに探索達成度がある
達成度は探索中のイベントをクリアしたり、ボスを完全制覇することで100%を目指します。
基本的にはでんでんむしを強化して、周回しながらイベントやミッションをクリアすれば達成できるものがほとんどです。
100%を目指す際に注意したいのは「重要な手がかりの記録」の中に装備合成が必要なミッションがあることです。

重要な手がかりの記録に装備作成のミッションがある
このミッションは、探索で集めたカードと装備を交換して、その装備を合成することで達成が可能です。

探索で入手した装備を合成してミッションを達成する
装備合成は探索画面ではなくホームで行うことなので、カードと装備を交換したら忘れずに合成を行いましょう。
コメント